みなさん、こんにちは。
3月27日で終了したイベント「小学生気分でお勉強☆」のアンケートにたくさんの嬉しいお言葉が集まりました。
大変貴重でありがたいお言葉をご紹介させていただきます。
もくじ
丁寧に教えてくれました
丁寧に教えていただき、ありがとうございました。
又、何かありましたらよろしくお願いします。
フィードバックが丁寧で今後の課題などを確認できました
子どもたちには分かりやすく学校が体験できたと思います。
その後の親へのフィードバックはとても丁寧で今後の課題等も確認でき、ありがたかったです。
ありがとうございました。
いつもの療育とは違った視点の意見でした
いつも通っている療育の先生とはまた違った視点で意見を言って頂けた事がとても良かったです。
親の不安も減りました
短い時間の中で子供の事をとても良く理解していただき、素晴らしいの一言です!!先生のおかげで親の不安も減りました。
また参加したいと思いました。
今後の学校生活の見通しが立ちました
おかげ様で本人は毎回楽しく参加していたようです。
今後の学校生活の見通しが立った事で、親も安心しました。
ありがとうございました。
気になるところもズバリ!先生の凄さを実感しました!
「小学生気分でお勉強☆」に参加させて頂きましてありがとうございました。
初回は私も娘もドキドキしていましたが、2回目以降は「ありあんち行く~♪」と楽しく参加できたので良かったです。
メールでの指導報告も丁寧で分かりやすく、気になるところもズバリ書かれていたので先生の凄さを実感致しました!
本当にありがとうございました。
私も先生のようになりたいと思ってしまいました
子供の事、あと言う間に見抜いてしまい、おどろきました。
先生の事、大好きなようです。
また、他の兄弟のことも相談に乗っていきたいので末永くお付き合いください。
私も先生のようになりたいと思っていましました。
皆様の温もりのある言葉を大事にして今後も邁進いたします。
まずは今回、ご参加いただいた方からいただいたお声を大事にすべく、ミニ講演会を実施いたします。
次はこちらがおススメです
- 【講演会】小学校における特別支援教育の現状―現役教師に質問しよう!
- 「うちの子、自信が持てないんです」―そんな時ママがすべきことは?
- 通級学級から特別支援教室へ―新たに配置される特別支援教室専門員
- 新小学1年生向けイベント「小学生気分でお勉強☆」スタートします!
ありあんちをもう少し知りたい方向けコンテンツ
個別療育塾ありあんち
- 葛飾区内はもちろん、近隣の江戸川区・墨田区からも通塾可能
- オーダーメイドの指導だからお子さんの「できた」が増える
- 応用行動分析を活かした指導法
- TEACCHプログラムの理念を大切にした療育
- 育児や学校、お子様の発達に関するご相談は全国対応
- 学校やクラスに行けないお子さんのための学びの場の提供
- 現役の教師が展開するお子さんと家族のための個別療育