20年で300名以上の子どもを指導してきたの個別療育専門家の鈴木あづみです。
昨年4月より、教師業を復活させて「巡回指導員」という立場で「小学校の先生」に再就職しました。
世の中の認識に合わせると、私にとって巡回指導員のお仕事が副業なのかもしれませんね。
さて、今年から小学校の他に幼稚園で指導をすることになりました。
幼稚園からはニーズがあるものの、対応できる巡回指導員が不足していたようです。
教育委員会にはありあんちのことをお話ししているということは話してあります。
去年の巡回指導員としての実績と過去の経歴、そして現在の本業(ありあんち)を鑑みて、教育委員会より幼稚園の巡回指導を任されました。
これは「私の実力を教育委員会が買ってくれた」ということだと自負しております。
このような貴重なチャンスをいただくことができ、大変嬉しく思っております。
年間で15日だけの「幼稚園の先生」ですが、私の能力を活用して、園児たちと幼稚園の先生方、そして保護者の方がほっとできるようなサポートができるよう、全力を尽くします!
次はこちらがおすすめです
ありあんちをもう少し知りたい方向けコンテンツ
個別療育塾ありあんち
- 葛飾区内はもちろん、近隣の江戸川区・墨田区からも通塾可能
- 保護者の一緒に作る療育だからお子さんの「できた」が増える
- 応用行動分析を活かした指導法
- TEACCHプログラムの理念を大切にした療育
- 育児や学校、お子様の発達に関するご相談は全国対応
- 学校やクラスに行けないお子さんのための学びの場の提供
- 現役の教師が展開するお子さんと家族のための個別療育