今回は
皆さんに私の育児の秘密を
公開しちゃいます。
まずは、私の育児自慢から。
皆さんご存知の通り、
私には小学1年生の息子と
年少組の娘がいます。
年齢でいえば
7歳と4歳の兄妹です。
この二人、
未だに兄弟げんかを
したことがないのです!!
これって
すごいことですよね?
親の見解だけでは
信憑性に欠けるので、
子どもたちにも
訊いてみました。
すると、
やっぱり
兄弟げんかをしたことが
ないというのです。
そのおかげで
私は育児がすごく楽です♪
その理由は
「お兄ちゃんなんだから」
という言葉を
息子に使わなくて
済んでいるからです。
さらに、さらに
頭ごなしに怒ることも
殆どありません。
しっかりと
子どもが納得するような
叱り方もできます。
「え~。
それはさ、
あづみ先生が
教えるプロだからでしょ?」
確かにそうかもしれません。
自分の育児の前に
多くのお子さんの
成長に関わらせて
いただきましたから
否定はできません。
でも、
大本は
「経験」ではありません!
◆=:::=☆=:::=◆
応用行動分析を
積極的に
取り入れた育児
◆=:::=☆=:::=◆
をしているからです。
なぜ
私の息子と娘が
けんかをしないのか。
その「秘密」の
育児の手法は??
次回に続きます。
鈴木あづみをもう少し知りたい方向けコンテンツ
- 【メルマガ】10分間おうち療育メールレッスン
- アメーバブログ
- 鈴木あづみFacebook
- 【FBグループ】育児に取り入れる1日10分だけのおうち療育
個別療育塾ありあんち_事業内容
- 応用行動分析を活かした個別指導による療育
- TEACCHプログラムの理念を大切にした療育
- 現役の教師が展開するお子さんと家族のための個別療育
- 10分間おうち療育かんたんレッスン
- 指導者向け研修事業