発達障害のお子さんの
スキルアップのこと。
療育とは、
そういう位置づけだろうと
私は思っています。
一般的な育児だけでは通用しないのが
発達に心配のあるお子さんの育児です。
だからこそ、
私は家庭でも療育の必要があると
思っています。
でも、「家庭療育」というと、
家の中の1室を療育部屋にして
毎日1時間以上
親が家庭教師のようになって
我が子に教える
というイメージが強いですし、
実際、日本の応用行動分析の療育では
それが主流なのです。
これは、
日本人の生活スタイルでは
相当な苦労をするということが
ものすごく簡単に
想像できてしまいますよね。
だから、私は
1日10分間でできて、
なおかつ、
あなたの育児に
すぐに取り入れることができる
「10分間おうち療育」を
開発しました。
でも、これって、
日本で私しかできないことだよなって
思っています。
自慢とかではなくて、
本当にそう思っています。
教育や療育関係者の中で
①幼児から高校生までの
定型発達の子どもの指導を
したことがある人物
②幼稚園・小学校で指導をしていた人物
③20年以上の指導実績がある人物
④15年以上、特別支援教育や療育に
携わってきた人物
⑤応用行動分析を活用して
15年以上指導をてきた人物
これらを全て満たす人物は
いないのではないかと思います。
そしてそして、
特別支援教育や療育で
これまで指導をしてきた
子どもの数は200名を超えています。
さらに、保護者の方のお悩みを
数えきれないほど解決してきました。
それが、私です。
今までの経歴という「時」が
今の私の全てです。
この歴史が私の価値です。
今の私が、これまでの私の価値を
十分に認めてこそ、
みなさんに極上の療育を
お届けすることができるなと
ようやく、ようやく
気が付きました。
多くのママさんとお子さんの
未来を明るく照らすために
私は自分の価値を
見失わないようにします!
鈴木あづみをもう少し知りたい方向けコンテンツ
- 【メルマガ】10分間おうち療育メールレッスン
- アメーバブログ
- 鈴木あづみFacebook
- 【FBグループ】育児に取り入れる1日10分だけのおうち療育
個別療育塾ありあんち_事業内容
- 応用行動分析を活かした個別指導による療育
- TEACCHプログラムの理念を大切にした療育
- 現役の教師が展開するお子さんと家族のための個別療育
- 10分間おうち療育かんたんレッスン
- 指導者向け研修事業