先日、ビジネス仲間に
「あづみさんの
ミッション・ビジョンは何?」
と訊かれました。
去年までの私なら、
「お子さんの将来の自律を
見据えた療育をすること」
と迷わず言っていました。
でも、これだと
カチカチ固いし、
そもそも「自律」自体が
生きるための「手段」なんですよね。
だから、
もっと、もっと、
私の心の中にある
原石のように
純粋な輝きを放ってるものを
心の奥深くから
ぐっと掘り出してみました。
そうしたら・・・・
今までは掘り出せなかったのに
昨日はなぜか掘り出せたんですよ!
ザクザクしている
土の中から
原石が出てきました!
それは・・・
‥…━━━★゜+.*・‥…━━━★
ママも お子さんも
「自分が好き」と言って生きられる
そのサポートをすること。
‥…━━━★゜+.*・‥…━━━★
これ、私が小学校の卒業生に
贈っている言葉でした。
”今は難しくても
いつか「自分を好き」と言える
自分に出会えますように”
そんな言葉です。
発達に心配のあるお子さんや
そのご家族(特にママさん)にとって
社会の風当たりは
まだまだ強いのが現状です。
その風に
時には負けてしまうかもしれない。
でも、
自分を見失うことなく
できることを着実に進めていけば
いつの日か
自分を自分で「好き」と言える
そんな瞬間に出会う日が
やってきます。
いつか来るその日のために
今できることを
ママがお子さんと一緒に見つけて
スキルアップにつなげる―
そんな育児って
ステキだなと
個人的には思っています。