発達障害のお子さんへの
効果的なアプローチ法の一つを
昨日おしらせしましたよね。
それは何かを
あなたも考えてみましたか?
今日は、
最も有効な教え方を
あなたにも
お伝えしますね!
早速、結論から!
それは・・・・・・
‥…━━━★゜+.*・‥…━━━★゜
視覚に訴える形での教え方
‥…━━━★゜+.*・‥…━━━★゜
です!!!
指導者のお立場の方には
「そんなこと、知ってる!」
と言われそうですが、
これまで私が足を運んだことがある
幼稚園
保育園
小学校
中学校
特別支援学校
学習塾
学童クラブ
児童発達支援事業所
放課後デイ
などを見ても
「まだまだ不足してる」
と思うことが
いっぱいありました。
====
この「視覚化」ですが・・・
実は、
発達障害があってもなくても
子どもでも大人でも
大変有効であることは
間違えようがないことです。
それは、
これまで幼児から
高校生までの
指導に20年以上携わってきても
毎度毎度実感いたします。
”「視覚的サポート」が
必要なのは、
自閉症スペクトラム(ASD)”
そうお考えの方も
いらっしゃるようですが、
決してそういうことはありません。
それでは、
なぜ視覚的サポートが
有効なのでしょうか。
それには、大きく分けて
3つの理由があります。
あなたも
考えてみてくださいね!
・・・・・
・・・
・・
はい、ここまでです。
それでは、
3つのポイントをおしらせしますね。
■:*:—-:*:□:*:—-:*:■:*:—- :*:□
①パッと見て分かりやすい
②メモのように記録に残る
③共通理解しやすい
■:*:—-:*:□:*:—-:*:■:*:—- :*:□
ということです(^^♪
今日も最後までお読みいただいて
ありがとうございました♪
お役立ち情報
それぞれの項目をクリックしてください
・10分間おうち療育®️無料メルマガ
・10分間おうち療育®️LINE
・note(ブログサイト)
・『毎日に役立つ!おうち療育手帳』(有料メルマガ)
・おうち療育サークル
事業内容
- 10分間おうち療育®️個人レッスン
- 10分間おうち療育®️指導者・支援者研修
- 小学生までの個別療育(お子様・保護者様向け)
- オンライン個別療育(お子様向け)
- 大学生までの学習サポート
- 教育・療育関連研修事業
- 文章ライティング
- その他