10分間おうち療育®︎

  • ホーム
  • おうち療育Lab. 事業内容
    • オーダーメイドおうち療育
    • オーダーメイド個別療育・学習教室
    • ことばの発達レッスン
    • オンライングループレッスン
    • 【募集停止中】採点者の目を惹く!オーダーメイド小論文レッスン
    • 【募集停止中】指導者・支援者様向け研修
  • 代表者あいさつ
    • SPECIAL THANKS
    • メディア掲載
  • おうち療育Lab.お客様の声
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • おうち療育Lab. 事業内容
    • オーダーメイドおうち療育
    • オーダーメイド個別療育・学習教室
    • ことばの発達レッスン
    • オンライングループレッスン
    • 【募集停止中】採点者の目を惹く!オーダーメイド小論文レッスン
    • 【募集停止中】指導者・支援者様向け研修
  • 代表者あいさつ
    • SPECIAL THANKS
    • メディア掲載
  • おうち療育Lab.お客様の声
  • お問い合わせ
search
  • 7日間無料メール講座
  • 10分間おうち療育®️事業内容
    おうち療育Lab.事業内容
  • 10分間おうち療育
    お客様の声
  • 体験レッスン申し込み
今は聞かなくなった「広汎性発達障害」とはどのような障害なのか発達障害

今は聞かなくなった「広汎性発達障害」とはどのような障害なのか

2023.07.22

広汎性発達障害という言葉をあなたは耳にしたことがありますか? 実はこの「広汎性発達障害」は、2013年からだんだんと使われなくなった障害名なのです。 その理由は、DSM-5(ディーエスエムファイブ)というアメリカ精神医学...

おうち療育Labで過ごす夏休み10分間おうち療育

【2023年】発達障害のお子さんと保護者の方のための夏休みのおうち療育Lab.での過ごし方

2023.07.13

2023年の夏休みも個人レッスンやラボスペースのご利用者様を随時募集しております。 Googleカレンダーで予定を共有させていただきます。見づらい時は、カレンダーの右上にあるタブを「週」に切り替えてご覧ください。 夏休み...

10分間おうち療育

マズローの欲求5段階説から発達障害のお子さんの子育てを考えてみる

2023.07.08

あなたは「マズローの欲求5段解説」をご存知でしょうか? 私は、というと、起業塾に通っていた時に初めて耳にしました。 マズローは「人間心理学の生みの親」と言われている心理学者です。 彼は人間の中にある5つの欲求についてピラ...

10分間おうち療育

発達障害の子どもの特性から考える応用行動分析での療育・学習の教え方

2023.06.26

発達障害は、脳の機能障害が原因だと言われていますが、その原因の詳細はまだ解明されていません。 そして、発達障害の特性は誰にでもあるからこそ、はっきりと「障害」という診断も難しい現状があります。 今回、お話をしたいのは、発...

10分間おうち療育

保護中: 親子で学ぶ!発達障害のお子さんのためのおうち性教育ー10分間おうち療育®︎

2023.02.22

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

発達障害

発達障害の「みえない」3つの障害とは?

2023.02.06

発達障害は「見えない障害」と表現されることがあります。 今回、その「見えない」ではなくて、発達障害のお子さんがこの3つの「みえない」を抱えているからこそ、生きること自体に苦悩があったり、他人に誤解されやすかったりしてしま...

10分間おうち療育10分間おうち療育

療育という特別感は好きじゃない。子育てに生かすからみんなと一緒。

2023.02.02

「療育」という言葉。 何だか特別感が出てしまいますよね。 これがポジティヴなニュアンスでの特別感であれば歓迎されるのでしょうが、日本はまだまだネガティヴなイメージがつきまとってしまいますよね。 しかも、そもそも「療育」と...

10分間おうち療育10分間おうち療育

子どもの言葉の発音が気になった時にすぐに始めたいおうち療育

2023.01.28

ここ最近気になっていることがあります。 それは、子どもの言葉の発音です。 特に発達に心配はないというのに、言葉だけがたどたどしくて、子どもの言葉をきている大人が「こういうふうに言いたいのだろう」と補ってようやく伝わる、と...

10分間おうち療育

日本経済新聞の朝刊に掲載されました

2023.01.26

日本経済新聞社様が、2023年1月25日付けの朝刊に私の活動を掲載してくださいました。   この記事が出来上がるまで、取材をしてくださったり記事を書いてくださったりしたのは、大ベテラン記者の山本啓一さん。 をご覧いただけ...

10分間おうち療育

セルフ療育とは何か。セルフ療育に潜む危険を回避することで子どもは伸びていく

2023.01.19

あなたは「セルフ療育」という言葉を聞いたことがありますか? 実は私、最近耳にした言葉なのです。 セルフ療育とは、自宅でできる療育のことのようです。 お伝えしている人物によって、多少の違いはあると思いますが、「自宅でできる...

< 1 2 3 4 … 8 >

Amazonで1位獲得!ベストセラー本

発達障害の子育ての「なせ?」解説書

JEWELシリーズ第2弾!
ママさんたちにご協力いただいたからこそ、完成できた書籍です♪

発達障害のお子さんのための親子で考える障害告知

JEWELシリーズ第3弾!
毎月開催のオンライングループレッスン(MOGL)のレッスン内容の一部を書籍化しました。

発達障害のお子さんのための親子で考える障害告知

10分間おうち療育ブログ

  • 10分間おうち療育 (65)
    • 教え方のヒント (7)
    • 発達障害の子育て (37)
  • イベント (5)
  • 学校教育 (6)
    • 就学活動 (4)
    • 特別支援教育 (5)
  • 発達障害 (26)
    • おうち療育 (3)
    • 療育 (2)

© 2025 10分間おうち療育®︎ All Rights Reserved.